「回 文」

「くさくさの なはしらぬらし はなもりも 
 
 なはしらぬらし はなのさくさく」


    後ろから、読んでみてください

    これが回文

    名も知らぬ花が

    人知れず

    咲いている

    あれが

    わたしの 姿

 

有名な回文和歌には、桃山時代の下記がある。

 

なかきよのとおのねふりのみなめさめ

 

なみのりふねのおとのよきかな

 

そして古きは平安時代の下記の回文和歌である。

 

むらくさにくさのなはもしそなはらば

 

なぞしもはなのさくにさくらむ

 

元来は中国の漢詩に見られ、英語などでも

 

回文が見られるらしい。


旧浜離宮恩賜公園

 

コメント

このブログの人気の投稿

「虹のような言葉の織物」

「芭蕉と蕪村と虚子」

「俳人・杉田久女」