「勿忘草」
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6BhDyN-0yJiHI2XsQII1babtLzqXSU_v9K1o4tsZTAVwuH6XZt35wrvfN3CSpfWUPzAs_9h_KDBB7bCnkToKEw9cp44bNQlkRv_T79f54xt1J_Fw3O3f8tM4pklH58iOJhIkm5_MRCzCf/w537-h404/%25E5%258B%25BF%25E5%25BF%2598%25E8%258D%2589.jpg)
ふるさとを忘れな草の咲く頃に 成嶋瓢雨 忘れ草わが紐に付く香具山の 古りにし里を忘れむがため 大伴 旅人 勿忘草は春の季語であり 花言葉は 「私を忘れないで」「誠の愛」「真実の友情」 英語では Forget-me-not フランス語では Ne m'oublie pas ドイツ語では Vergiss mein nicht である 国木田独歩の『忘れ得ぬ人々』ではないが 「忘れ得ぬことがら」の集大成が 我々の人生なのであろう